バックナンバーメニューに戻る

RikaTan(理科の探検)2012年
総目次
(毎月26日発売)


特集

1月号 特集1 低線量放射線と健康
低線量放射線の健康への影響(清水 隆裕) 1-4
低線量放射線のDNAへの影響(平山 明彦) 1-8
食品による内部被ばくの基礎知識(福武 剛) 1-12
あやしい科学の見分け方(片瀬 久美子) 1-14
放射能の除染(舩田 優) 1-18
放射線の正しい測り方 食品編(マンガ/鈴木みそ 協力/野尻美保子) 1-20
1月号 特集2 医者いらずのウィルス学講座
ウィルスとは何だ!?(佐野 和美) 1-50
インフルエンザとカゼに負けない(安居 光國) 1-56
菌類ウィルスの世界 病気になったり元気になったり(佐々木 厚子) 1-60
小さな小さな、植物ウィルス発見物語(竹本 周平 佐野輝男) 1-62
2月号 特集 大気の環境問題
地球温暖化が進むと何が起こるのか?(原沢 英夫) 2-4
地球温暖化研究の最前線(伊勢 武史) 2-8
フロン規制でオゾン層破壊は止まったか?(村田 功) 2-14
わが国の酸性雨の今(村野 健太郎)2-20
浮遊粒子状物質(若松 伸司)2-26
光化学スモッグの正体(梶井 克純)2-29
脱硫技術と脱硝技術(神田 康晴)2-32
環境にやさしいディーゼルエンジン(伊藤 憲人)2-38
3月号 特集 太陽の科学
太陽の基礎知識(大山 真満)3-4
金環食を観察しよう!観察法いろいろ (大島 修) 3-10
 皆既日食と金環日食 (横内 正) 3-14
太陽の元素ヘリウム(小野 夏子)3-17
金環食を観察しよう!黒点の観察(齋籐 弘一郎)3-20
金星の太陽面通過から求める1AU(大西 浩次)3-24
太陽観測衛星「ひので」からわかったこと (矢治 健太郎) 3-26
 太陽の誕生と死 ~宇宙の大循環~  (日下部 展彦) 3-32
 maxiが捉えた激動する宇宙の姿 (松岡 勝) 3-37
連載
frontier shot(木原 久美子)
宇宙で黒子が「芋喰ってぷぅ~ぅ~ぅ~ぅ~ぅ~ぅ~♪【長っ)」 1-1
粗大ゴミの処理方法@細胞の世界 2-1
あなたの色に染められて、そんな私はアブラムシ 3-1

スーパーマーケットめぐり 生き物教室 (青野 裕幸)
血液を動かすしくみ 1-34
菌に支えられて -46
寄って生きる 3-46

Sense of the Universe(大西 浩次)
2012年は天体観測の年! 1-36
冬のダイヤモンド中央で輝く青い光 2-52
遠い呼び声の彼方へ! 3-52

極めてデジフォト(池田 圭一)
ルーペの代わりに持ち歩く 1-28
自然の変化を見える動きに! 2-44
とことん顕微鏡写真を極める 3-44

はれときどきカメ(林本 ひろみ)
-40、2-56、3-56

ニッポン野生生物summit
(里中 遊歩 (隊長)/日高 トモキチ (副隊長))
生死をかけて眠るイキモノたち 1-42
UMA(未確認動物)の正体を追え! 2-58
ニッポン固有種と外来種、微妙な関係 3-58

散歩道で発見! カワリダネ草花を探そう(岩槻 秀明)
花弁をなくした花1-64
赤紫色に染まる草2-64
花の模様に見る個性3-64

光と色と(桑嶋 幹)
光あれ/Let there be light1-66
天体からの光のメッセージ2-68
光の正体をさぐる3-68

全国科学系博物館おすすめ展示
京セラファインセラミック館 (松井 真由美) 1-77
国指定特別天然記念物根尾谷断層 地震断層観察館・体験館 (松浦 典文) 2-77
東京大学総合研究博物館 小石川分館 (流石 皇甫) 3-77

私のイチ押し! 科学工作
スイーツ感覚で作るチョコ化石(福岡 孝)1-38
茶こしで綿菓子機(橋本 頼仁)2-62
スズムシ・ハウスを作ろう!(大土 恵子)3-62

すぐできる!科学あそび
偏光で不思議な壁を作ろう(舩田  優)1-48
PP(ポリプロピレン)でつくる竹とんぼ(角川 佳久子)2-50
LEDぴかぴかテスターを作ろう(福武 剛)3-50

やってみよう! 楽しい実験・観察(小学生)
ピョンピョン跳ねる電磁石おもちゃ (薄 伸也)1-30
発電と電気の利用「照明」(橋本 頼仁)2-54
うんちのつくり方(山本 俊介)3-54

やってみよう! 楽しい実験・観察(中学生)
わくわくドキドキ水素の爆発実験 (門倉 松尾)1-72
化学変化と電池(結解 武宏)2-72
露点と雲(横内 正)3-72

マスメディアに出てこない健康情報(小内 亨)
ガンと代替医療1-66
マスメディアと糖尿病2-66
インクレチン関連薬3-66

理屈でわかる!気象学超入門(小林 則彦)
雷②1-68
日本の冬の寒さ2-68
雪が降るとき3-68

日本の科学者たち ノーベル受賞者を振り返る
1973年物理学賞 (田崎 真理子) 1-74
1965年物理学賞 (田崎 真理子) 2-74
1949年物理学賞 (田崎 真理子) 3-74

身近なモノにSEMぁ~れ!(加藤 琢也)
おいしいものには針がある!?1-65
教師の商売道具2-43
汚れないおうち!?3-43

リカ先生の10分サイエンス
やっかいな放射線と向き合うために(4)放射線の単位の使い分け…ベクレル、グレイ、シーベルト (田崎 晴明/田崎 真理子) 1-78
やっかいな放射線と向き合うために(5)放射線って、どうして体に悪いの? (田崎 晴明/田崎 真理子) 2-78
やっかいな放射線と向き合うために(6)これからのこと (田崎 晴明/田崎 真理子) 3-78

進化を忘れた動物たち(今泉 忠明)
いきた化石 ムカシガエル  1-70
小さいカバかイノシシか コビトカバ 2-70
サルが空を飛ぶ!? ヒヨケザル 3-70

理科の探偵(はやのん)
携帯を振ると電波が入る!? 1-82
あのチョコレートの秘密 2-82
理科の探偵、独り立ち 3-82

編集長エッセイ (左巻 健男)
1-93、2-93、3-93

RikaTan読書室
(1、3月 吉田 のりまき、2月 稲山 ますみ)
1-86、2-86、3-86

RikaTan広場(久米 宗男・松井 真由美)
1-88、2-88、3-88

科学力クイズ(小沼 順子)
1-91、2-91、3-91、 12-87、

その他
府中高+府中九小 合同天体観望会 1-46


お求めは書店オンラインストアにて

定価980円 雑誌コード19305-03